学科行事
4月上旬 学科オリエンテーション
新入生(学部1年生)に対して、学科教員(助言教員)を紹介し、大学での単位の履修の仕方、生活の送り方を指導します。
4月上旬 卒業論文研究室配属説明会
学部4年生になると、学科のいずれかの研究室に入って卒業論文研究に取り組むことになります。新学部4年生に対して、各研究室の研究内容を説明し、マッチングを行います。
4月下旬、1泊2日 新入生合宿
学部1年生と学科教員が泊まり込みで共同作業に取り組み、友達づくりや学生と教員の交流を図ります。
10月下旬、1泊2日 3年生合宿
学部3年生と学科教員で泊まり込み、今後の進路(卒業論文研究室配属、大学院進学、就職など)を一緒に考えます。
平成29年度は10月6、7日に実施します。平成29年度の3年生合宿は次の企業の皆様にご協賛いただいております(五十音順)。
アズビル株式会社、株式会社科学情報システムズ、株式会社富山村田製作所、株式会社椿本チエイン、川重岐阜エンジニアリング株式会社、小島プレス工業株式会社、三和工機株式会社、CKD株式会社、立山科学工業株式会社、日星電気株式会社、パーソルR&D株式会社、VAIO株式会社、フジテック株式会社、三恵工業株式会社
前学期、後学期 助言教員面談
当学科では数人の学生に対して一人の学科教員が助言教員として生活等の相談にあたります。助言教員は学期ごとに各学生に対する個別面談を行います。なお、学生が希望すれば通年で随時、相談にのっています。